プレスリリース
報道関係者各位
~「"死ぬ"ことをやめた」「前向きになれた」との声も~
Webサービス開発のエス株式会社(広島県広島市/代表取締役社長:児玉昇司)が開発したiPhoneアプリ「いのちでんわ」の救った人数が、7万人を突破したことをお知らせいたします。
2011年6月のリリース以降、着実に利用者を伸ばし続けており、今後もたくさんの人を励まして自殺者数を減らしていくことに貢献したいと考えています。
人生に疲れたとき、生きているのが嫌になったときにあなたを励ます
iPhoneアプリ「いのちでんわ」 http://www.es-c.co.jp/app_inochi.php
<利用者の皆様からの声>
・"死ぬ"ということをやめようという気になりました。
・自殺をやめることができました。これからも悩んだときは使わせていただきます。
・このアプリで前向きになることができました。
・癒されたし、救われた気分になれました。
・一人で悩んでいるときに、ふと聞けてよかったです。
このほかにも全国紙やネットニュースなど各種媒体に取り上げられ、スマートフォンユーザやネットを中心に大きな反響を呼び、利用者が急増しています。
■「いのちでんわ」とは
「世界中に笑顔を」という経営理念の下、人生に疲れた人に対して電話を通じて励ますことをコンセプトとして開発したiPhoneアプリです(2011年6月16日提供開始)。擬似的な会話を提供するものですが、たくさんの人を励まして自殺者数を減らしていくことに貢献したいとの願いから開発いたしました。タレントのセインカミュさんをはじめ10名の音声を収録しています。
その他、実在する相談窓口があることを少しでも多くの人に知っていただきたいため、相談窓口へ連絡できる機能も搭載しました。
■アプリの概要
- タイトル:いのちでんわ
- 利用料:無料
- AppStore:https://itunes.apple.com/jp/app/id441493726?mt=8
- 対応言語:日本語(一部英語:セインカミュさん)
- その他:GameCenterに対応
■公式SNS
「いのちでんわ」の救った人数をリアルタイムでお知らせしています。
twitter:https://twitter.com/inochiDenwa
facebook:http://www.facebook.com/InochiDenwa
■開発の経緯
当社代表の児玉昇司は、「いのちでんわは今年に入って既に1万人以上の命を救っています。昨年は、15年ぶりに自殺者数が3万人を下回ったというニュースが流れましたが、いのちでんわがこの数値に貢献していることを願います。」と話しています。
■今後の見通し
今後もたくさんの人を救っていくことに貢献できるよう、収録音声の追加やAndroidアプリの開発も検討していきます。
■エス株式会社について
エス株式会社は「世界中に笑顔を」という経営理念の下、「教育関連」「美容・健康関連」「電動バイク」「Web関連」の4つの事業において、革新的なサービス・製品を提供しています。
特にエブリデイイングリッシュは4年連続日本一と英会話教材市場をリードし続けています。今後も、「楽しい、わくわくするサービス・製品づくり」にこだわり、常に革新的なサービスを提供していきます。
■会社概要
社 名 : エス株式会社
本 社 : 〒730-0037 広島県広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ14F
設 立 : 2006年8月31日
自己資本 : 10億 2,700万円(2011年3月末日現在)
代 表 者 : 代表取締役社長 児玉昇司
事業内容 : Webサービス開発、ECサイト開発・運用、SEO、SEM、LPOほか、各種プロモーションなど
http://www.es-c.co.jp/■リリースに関するお問い合わせ先
エス株式会社 企画開発部 尾崎広貴(おざきひろたか)
〒730-0037 広島県広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ14F
TEL:082-236-3801
FAX:082-236-3802
E-MAIL:info@es-c.co.jp
